【絶景サイクリング】そらふさがりを見に行くライド 〜岐阜県七宗町〜

夏は体調不良で全くサイクリングしなかった…
1ヶ月以上ぶりの外でのサイクリング🚴‍♀️💨

やっぱり外走るのは気持ちがいいなぁ〜

これだからロードバイクは辞められない!!!

今回は9月2日(土)に行った”そらふさがり”
見に行ったライドについて🗒✏️

”そらふさがり”とは!?

空が隠れてしまうような岩の間を通る道で
地元では「空ふたがり」、「空隠し」とも言われています。
室兼林道の一番奥にある空が隠れてしまうような岩の間を通る道。

場所は岐阜県加茂郡七宗町にあります。

住所  :岐阜県加茂郡七宗町上麻生
アクセス:七宗町 町営バス バス停 「林道口」を降り
     徒歩20分ほどの林道より

そらふさがり

ジャジャーン✋✋

まさに岩と岩に挟まれる感じ!!
絶景でした〜

そらふさがりまでは、バス停 「林道口」から
2km程度の道のり。

細い林道を進むので、徒歩、自転車またはバイクがベスト!!

自動車🚗も走ってたけど、すれ違いが厳しいと思う。

このね、そらふさがりまでの道のりが
本当に良かった!!

川の音を聞きながら、走ることができる
爽快さ!本当に気持ち良すぎ🚴‍♀️💨

今まで走った中で、ベスト3に入るくらい
好きな道だった!!!

秋に行ったら、紅葉🍁も綺麗で
さらに最高だと思うな!!

⚠️落石や木の枝など、
 たくさん落ちてるので走行注意です!!

本当にオススメ!!

飛水峡にも行きました!

七宗町に来たので、”飛水峡”にも寄りました🚴‍♂️🚴‍♀️

七宗から白川に至る約12kmの渓谷で、
中国の耶馬渓にも劣らない美しさ。
険しく迫った峡谷を流れる水、

神秘的な大彫刻の趣を見せる奇石・怪石、
変化に富んだ景観はまさに絶景。
6月には、岩場に赤い花を咲かす

「岩ツツジ」が見られます。


ジャジャーン✋✋
七宗橋からの眺め📸

飛水峡も綺麗だなぁ〜

このあたりは絶景スポット多し!!!
とてもオススメ!!

スタート地点:リバーポートパーク美濃加茂

今回はリバーポートパーク美濃加茂からスタート!!

”人と人・川と街をつなぐ
地球と遊べる街、美濃加茂を発信する公園”

がコンセプトな場所

街中でキャンプやBBQもできて、川遊びもできる
アウトドアを楽しめる場所!!

RIVER PORT PARK Minokamo(リバーポートパーク 美濃加茂)[岐阜県美濃加茂市]
2018年美濃加茂市に誕生した公園。「のんびり過ごす」「楽しむ」「癒される」と言った公園本来の機能に加え、レジャーとフィットネスをテーマとし、川、森という環境を活かしながら「自然と寄り添うライフスタイル」を提案します。


七宗町方面へサイクリングへ行く時は
駐車場をよく利用させてもらってます🚗

走行記録

美濃加茂から北上して、七宗町の”そらふさがり”
”飛水峡”を楽しみました!!

どちらも絶景で、これからの季節
さらに楽しめそうです!!

岐阜を走りたい!と思ってる方はぜひ〜

そういえば、、、
クリートがはまりづらくなったな…
早めに交換しなくちゃ👟

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました