今回は初めての富士ヒル!!の感想を書きます✏️🗒
(前日受付からだいぶ時間が経ってしまいました。。😭😭😭)
レース前の準備
前日の夜はpm9:00過ぎには寝たものの…
緊張していたのか、なかなか寝付けず…
朝はam5:00には目が覚めてしまいました⏰
朝からソワソワしていたなぁ〜😂😂
スタートは第6スタートでam8:10〜
宿泊したホテルに朝食が付いていたものの
出発時間に間に合わず、ホテルの朝ごはんは食べられなかった。。
残念。。
持ち込んだレンチンご飯に丼の素をかけて
レース前のご飯は親子丼🍚🥚🐓
ホテルに電子レンジがあるかどうかは
事前に確認!!
コーヒー☕️を飲んでカフェイン注入!!
睡眠打破!?的なカフェイン入りドリンクも飲んで
準備万端💪💪
早く準備が出来たので、am7:00前には
ホテルを出発しました🚴♀️🚴♂️💨💨💨
ホテルからの🗻🗻富士山🗻🗻
いい天気☀️です!

スタート地点へ向けて出発!!
宿泊したホテルはホテルルートイン河口湖
スタート地点は富士北麓公園
距離にして約9km
富士河口湖富士線を通って向かいます
富士メロディーロードとも呼ばれていて
音楽が流れてきました〜♪
斜度5%くらいあり、200mupしました。。
まだスタート前なのに…😭😭😭
皆さんからするとアップなのだろうけど
私はスタート前にくたびれ気味
標高も高いからか息が上がる上がる…
この道を走っている時に、
「本当に走り切れるのだろうか!?!?」と
不安な気持ちに襲われた。。
ホテルから40分かからずに富士北麓公演に到着!!
既にたくさんの人たちがいた!!
(もう始まってますからね〜)
スタートまであと30分…
トイレに行ったり…
(トイレは男性の方がかなり混んでいます。
女性は並ばずに入れました〜🚽)
事前に買っておいたアミノ酸を飲んだり…
↑コレ!YoutuberのSTAFF KNTさんが
おすすめしてたから買ってみたもの
(飲んだ感想は、翌日筋肉痛・疲れは少なかったかな…)
あとは、スタート時間を待つばかり…😆😆😆
第6スタートのスタートです!!
am8:10になって第6スタートです〜!!!
スタート直後はかなり混み混みで、
全然前に進みません…
進んでも、途中で止まります。
止められます。止まります。。
ちょっと時間をずらして走った方が
計測開始地点まで気持ちよく走れるかも!?!?
なんやかんやで計測地点到着!!
ここで相棒とはお別れ👋👋
富士ヒル1人旅スタート〜!!!
🚴♀️💨🚴♀️💨🚴♀️💨
目標は2時間切り⏰⏰⏰
果たして達成できるのか!?
まず、
1合目までは斜度がキツイと聞いていたので、
ゆっくりマイペースに登って行きました。
が、それがダメだったのか!?
その先もずっとスピードに乗れず、
マイペースに余力を残しながら走ってしまった…
自分のペースに合う人を探すものの
こんなゆっくりペースな人はいない…
結局1人で最初から最後まで走るハメに。
標高の高さもあるのか、心拍はずっと150。
頑張って走れるけど、苦しさがずっとあった。
最後の最後のストレートで、
やっと思いっきり踏んだ感じ🚴♀️💨💨💨
その頃には、既に2時間は超えていた。。。
あぁ〜〜〜
悔しいけど、諦めずにゴールを目指す!!!
ヒィヒィなりながら、やっとゴーール🙌🙌🙌
ゴール付近には、相棒が待っていてくれました。
もう走れない。。富士ヒルキツイよ〜
疲れながらも、5合目から富士山が綺麗に見られました!!
5合目からの🗻🗻富士山🗻🗻

このあと、すぐに曇ってしまい、
富士山は見られなくなってしまった。。
ゴール直後の相棒とのやりとり…

2時間切れなかった〜😭

そうだよね。練習不足だよね。
と…
終わった直後にそんな冷たい言葉あるーーーー!?!?
嘘でも「お疲れさま。よく頑張った。」と言ってほしかった…
自分でも分かってた練習不足ってことは…
終わったあとで今更だけど、後悔と悔しさが広がった😓😓😓
そして、ダメ押しに走り切った直後に
相棒から正論を言われて悲しくなったな…
そんな思いになった私の初めての富士ヒル🗻
富士ヒルを走った感想
結果は2時間14分39秒⏰⏰⏰
目標から約15分オーバーという結果になりました

思うような結果にはならなかったし、
走っていてずっとキツかったし、
(楽しかったとは思えなかったし)
悔しさと悲しさを感じたけれど、
足付きなしで完走できたことは、
本当に本当によかった🏅🏅🏅
こんな気持ちになれたのも何年振り!?笑
またひとつ達成感も味わうことができました!!
次に富士ヒルに走ることがあったら、
楽し〜って思いながら走りたいな♪

預けておいた荷物で冬用ウェアに着替え
リュックを背負って、下ります!!
5合目はかなり寒いです!
冬用ウェアで丁度いい!
登ってホッとはできません!!!
下りも本当に大変です😭
24kmひたすら下る…
それもブレーキをかけながら…
これが本当に辛かった😭
手が痛すぎる…
途中1合目で少し休憩してしまいました。。

富士スバルラインの料金所でパシャリ📸
いい記念になりました〜
57分かけて富士北麓公園まで戻ってきました。
この時やっと、ホッとすることができました〜
完走後に”吉田うどん”食べました!

ちょっと麺固めだったなぁ😆
前日まで、富士ヒルが開催されるかどうか分からなかった状況で
主催者の皆様、地元の皆様のおかげで富士ヒルが開催されました。
当日は天気にも恵まれて、綺麗な富士山も見ながら走ることができました。
本当にいい思い出です😊😊
出場するかどうか迷っている方がいたら、
全力でおすすめしたい!!!
人生に一度!ぜひ出場してみてほしい!!
色々な感情を味わえる、本当に素晴らしい自転車レース🚴♀️
富士ヒルで活躍したもの
①補給ジェル
前日に購入した日本新薬のWINZONE ENERGY GEL
マスカット味を補給しました!!
これはレースには不向きかな…
・片手で開けにく
・ベトベトする
・ドロっとしていて水分が必要
と私は思いました。
手とハンドルがベトベトになってしまい、
そこに気を取られてしまいました…
味は美味しかったけれど、残念です。。
②アームカバー
CYCOLOGY UVカットアームカバー
この柄の可愛さが女子は大好き❤️笑
・UVカットなので日焼け止め塗らなくてもOK!
・水で濡らすとひんやり気持ちいい
これは買って本当によかった!!
夏ライドには必須です!!
柄が派手なので、ウェアとの合わせが難しいのが
難点です😆
③補給ドリンク パラチノース!
持久力にはコレ!!
ドリンクに混ぜて、富士ヒル臨みました!!
これで完走できたと言っても過言ではない!!
サイクリングのお供です🥤
帰りに河口湖駅に寄り道しました〜🚃
元気があったら河口湖一周もしたかったけど、
ホテルに戻るので精一杯…

富士山周辺は観光スポット多いですね!!
また走りに来たい!!