【田原市】渥美サイクリングロードと菜の花と海の景色を楽しむライド♪

<お店紹介>

今回も遡りの投稿です✍️
日付で前後してしまい、すみません💦💦💦

2月5日(日)に愛知県田原市へ
走りに行ってきました🚴‍♀️💨

今回走ったアツイチショートのルートを
ご紹介したいと思います!!

渥美サイクリングロードや
海の綺麗な景色を見ながら走れる渥美半島は
サイクリングに最適なスポットです!

本当にオススメです!!

アツイチショートコース紹介

走ったルートは下図のとおり☟

スタート地点は、道の駅田原めっくんはうす

めっくんはうすでは、地元の野菜、果物やお肉など
幅広い商品が多数販売されています!
見るだけでも、とても面白いところです!!

私は帰りにいちご🍓を買って帰りました〜
とても甘くて美味しかったなぁ😊😊

ここから県道414号線、国道42号線を走って、
太平洋ロングビーチ

ロングビーチ北交差点を左折して
そのまま、まっすぐ下っていくと
目の前には海が広がります🏖️🌊
これは本当に絶景です!

サーファー🏄️たちを見ながら、
海沿いを気持ち良く走れます🚴‍♀️💨

道を進んで行くと…
道の駅あかばねロコステーションに到着です!
ここではトイレ休憩、ごはんも食べられますよ!!

渥美サイクリングロードを走ると
伊良湖岬まで行けちゃいます!

途中、国道42号線を走る区間はありますが、
車を気にせず走ることができるのは安心できますね~

渥美サイクリングロード詳細☟

愛知県建設局道路維持課(渥美サイクリングロード)

オススメスポット①:伊良湖菜の花ガーデン

伊良湖岬まで行く途中に
菜の花が綺麗に咲いていました🌼

伊良湖菜の花ガーデン

4月2日まで菜の花まつり2023
開催されているそうです!

伊良湖菜の花ガーデンには無料駐車場もあるので
車で行っても便利です!!

【渥美半島菜の花まつり2023】の専用ホームページを公開いたしました~✨✨✨ | イベント | 渥美半島だより【渥美半島観光ビューロー公式サイト】
渥美半島だより【渥美半島観光ビューロー公式サイト】のイベント情報「【渥美半島菜の花まつり2023】の専用ホームページを公開いたしました~✨✨✨」です。

オススメスポット②:伊良湖岬の景色

この日は終始、天気がよくて☀️
本当に気持ちよかったです!
伊良湖岬まで綺麗に見られました🔭

渥美サイクリングロードから伊良湖岬を望む📸

オススメスポット③:シャミーズカフェでランチ🍴

ランチは伊良湖岬にある
シャミーズカフェでピザを食べました🍕

お店の様子

食べたピザはこちら☟

タコとオリーブのマリナーラ

タコのピザ🐙🍕とっても美味しかった~
生地も肉厚でボリューム満点💯

サラダとウーロン茶

このサラダめちゃウマでした!
そもそも野菜も美味しいし、
ドレッシングもおいしかったな~🥗

セットサラダはとてもお値打ちでした!
(たしか110円)

スイーツピザも注文しました!

チョコレートピザとコーヒー

チョコレートピザは甘々でした🍫
チョコ好きにはたまらんピザです🍕

お腹も満腹🫃になり、
ここから折り返しスタートです!!

注意⚠️伊良湖岬はグラベルロード!?

渥美サイクリングロードは
基本、走りやすい綺麗な道です。
ですが、、伊良湖岬の先端は
石ころや木の枝がたくさん落ちている
パンク注意な道でした😵💦 
グラベルが羨ましい…

伊良湖シーパーク&スパ🏨まで来れば、
一安心🤗🤗

国道259号線を走って、次の目的地へ

オススメスポット④:まだ食べるの!?ハンバーガー🍔

相棒が行きたいと思っていたハンバーガー屋さん
Kaju Burgerにも行きました🍔

※サイクルラックあります!!

まだ全然お腹は空いていなかったけど…
(ついさっきピザ食べたばっかりだからね…😆)
食べましたハンバーガー🍔

でも、こってり系は無理❌で、
スモークサーモンバーガーにしました!
(2人で1個をシェア)

ブラックバンズにスモークサーモンと
クリームチーズ、アボカド、レタスが入ってます。
ポテト🍟とドリンク🥤付き。
(私たちは単品注文です)

これは美味しい!お腹いっぱいでも食べれちゃいました!!
自分の胃袋が恐ろしい…😭😭

テラス席もあるので、
これからの季節は外で食べるのもいいかもです!

食べた分は消費しなければ!!!
ヒルクライムポイントまで移動します🚴‍♀️💨

蔵王山展望台へヒルクライム

今回のルートではStrava上、
3つのヒルクライムポイントがあります。

①田原自転車道クライム

伊良湖へ向かう途中にあります。
渥美サイクリングロードから少し逸れたところにある
ヒルクライムポイント🗻です。

②Kinugasa North

県道2号線(豊橋渥美線)から衣笠山方面へ入り
仁崎峠までの道です!

わーい! このセグメントで
世界第2位にランクインしたー!!

斜度がキツくてつらかったなぁ…😂

そして、、、

③蔵王山南口Climb

蔵王山展望台へのヒルクライムです!

衣笠ヒルクライムで足のダメージが残ったままの
ヒルクライムだったので、本当にキツかった…😱😱

これほど3㎞の道のりが長いとは…

登りきれた時の喜びは一塩でした!

登った甲斐がある景色たち

いい眺めだったなぁ~!!

毎回思う事ですが、、
登った時間の半分以下の時間で下ってしまう…

ダウンヒルは気持ちいいんだけど
下りは本当にあっという間です。

私たちは裏側(南口)からヒルクライムしましたが、
蔵王山は表側からのヒルクライムが有名だそうです。

表側のスタートは”ファミリーマート 吉胡店”です!!

渥美半島をサイクリングして思うこと

・渥美半島は海を眺めながら走れること
・距離も丁度いいヒルクライムがあること
・海鮮(今回は食べませんでした)その他美味しいお店も多く、
 ごはんも楽しめること

 これらがとても良いです!!!

走ってみて何回でも走りたくなる
サイクリングコースだなぁと思いました〜!!

タイトルとURLをコピーしました