【ロードバイク】行ってみたかったモネの池に行ってみた!!

<ロードバイクブログ>

2022年10月29日(土)晴れ☀️

ずっと行ってみたかった
”モネの池”(名もなき池)
行ってきた〜‼️

モネの池とは!?

岐阜県関市板取にある名もなき池(通称 モネの池)
透明度の高い湧水に咲く睡蓮がとても美しく、
池の中を優雅に錦鯉が泳ぐ姿は、
まるでモネの代表作「睡蓮」のよう。

このことから通称”モネの池”と呼ばれるように
なったそうです。

見頃は、初夏の睡蓮の花が咲く時期
絶景だそうです。

今年の初夏には行けませんでした。。

ルート紹介

スタート地点は、川島スポーツ公園駐車場⚾️⚽️

テニスコートやサッカー場、野球場なども
ある大きな公園‼️
トイレ🚽もとても綺麗です。

この日も相変わらずの遅起きによる
遅いスタート(11:40出発)。

閉園時間の17:00までに戻って来られるのか!?
というミッションが加わってしまいました😆

ここからモネの池までは片道41.8キロの道のりです。

スタート地点から各務原市内は信号も大きく
街中を通るルートなので
スムーズに進むことができませんでした。

”藍川橋”を過ぎてから、信号も少なくなり
スピードも出せるようになってきました🚴‍♀️💨

絶景ポイント①:藍川橋
藍川橋からの長良川の眺めがとても良かったです!
急いでいたため、写真📸を撮らずに通過。。(泣

寺尾千本桜街道を進むとやってくる
汾陽寺山ヒルクライムポイント⛰⛰

距離:1.53km
標高:80m
勾配:5.2%

くねくねした九十九折りを登って行きます。
ここが一番のヒルクライムポイントでした‼️

ここを過ぎると、板取川沿いを
気持ちよく走れます〜

が、、、

日陰ポイントが4ヶ所あり
とても寒い区間が現れます‼️

この日はエアリズムの長袖インナーだったので
冷え冷えでした😨

あったか長袖インナーが必要な季節です👕

モネの池到着‼️

着きました〜‼️ モネの池

※サイクルラックもあるので、
 ロードバイクで行っても大丈夫👍

近くにある根道神社の鳥居の横にあります。

こちらが”モネの池”

写真では綺麗さが伝わらない…
水の透明度がすごくて、本当に綺麗でした‼️

錦鯉の色鮮やかさも綺麗でした。

少し木の色🍁も赤くなっていて
紅葉も楽しめそうです😊

人も多くて、観光地になっているなぁ〜

綺麗なモネの池を見られて大満足でした🤗

この時、時間は14:00前
17:00までに戻ることができるのか!?

急いで川島スポーツ公園へ戻ります🚲💨

走行詳細

本日の走行詳細はコチラ↓

頑張ってペダルを回した結果、
16:12に戻ってくることができました〜‼️

ゆるぽたのつもりが、
練習ライドになりました。。

あぁ〜疲れた😫😫😫

天気も良くて、気温もちょうど良く
気持ちよく走れる季節になりました〜
(すぐに寒くなってしまいそうな気配も..😨)

モネの池へは丁度いい距離なので
また来年の初夏にも行ってみたいです‼️

モネの池に行く途中にも
観光スポットがありそうだったので
それはまた今度‼️

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました