みなさん、こんにちは!
いつもブログを見てくださり
ありがとうございます!!
今回は、ロードバイク用品で
買ってよかったなぁと思ったもの
失敗したなぁと思うものをご紹介‼️
参考になれば幸いです😊😊
買って良かったもの
①猫ペンケース
こちらはコスパチャンネルさんが紹介していたもので
パンク修理キットケースとして使用しています!!
ボトルゲージにもピッタリサイズがとてもいい!
隣にある長さ20cmの空気入れも入っちゃいます!
その他、替えのチューブと携帯工具も余裕で入ります。

色々な種類の動物ペンケースがありますが、
汚れ等を考慮すると…
やはり、この↑黒猫ちゃん🐱ペンケースが
オススメです‼️
②鍵 (ABUS)
重量: 360g が持ち運びに丁度いい重さだと感じます。
全長: 110cm あるので、ロードバイク2台分ロックできます。
セキュリティレベル: 3 なので
ABUSの盗難見舞金制度対象ではありません。
(レベル5からが対象)

今のところ、この鍵でロックをしていて
盗難にはあっていません。
駐輪する時もなるべく目の届く範囲で駐輪しています🚴♀️
盗難見舞金制度の詳細はコチラ↓
買って失敗したもの
続いては”失敗”と言いますか…
私には合わなかったものです。
■オンヨネアンダーウェア肚力アンダー参
そもそもこちらはメンズしか売っていませんでした。
どうしても試してみたくてSSサイズを購入👕

<失敗した〜と思ったポイント>
①着るのに一苦労…
男性の場合は下から履くような感じで
着るとスムーズに着られるようですが、
女性の場合、骨盤が出ているため
下から履くように着られず、
上から着てみたものの
なかなかウェアが着れません👕
(サイズが小さかった!?だけかも
しれませんが…😂)
相棒に手伝ってもらって、
やっと着ることができました。
着れたけど脱げるのか!?
やっぱり脱ぎぬくい…
着ることを躊躇うレベルです。。
②ヒルクライム時に着用したが
腰が痛くなった…
元々腰痛持ちな私は、このアンダーウェアを着て
乗鞍ヒルクライムに出場したら、
腰痛にならずに済むのでは!?と思い、
購入した経緯があります。
乗鞍ヒルクライムレース当日、
肚力アンダーウェアを着てレース出場。
でも、腰は痛くなってしまいました。。
(無理な体勢でロードバイクを乗っていたのも
あると思いますが…)
期待する効果はありませんでした。残念。。
※締め付け感がとてもあるので、
窮屈さが苦手な方もいるかもしれません。
以上が買って良かったもの!失敗したものでした!!
まだまだロードバイク用品で欲しいものが
あるので、色々試してみたいと思います〜‼️
ロードバイク沼にハマりまくり中…😭😭😭