みなさん、こんにちは!!
いつもブログを見てくださり
ありがとうございます😊
先週末に福井県へサイクリングに行ってきました🚴♀️
天気予報を確認したところ、
雨が降らない場所が北陸だったことから、
名古屋から一番近い福井県へ‼️
海を真横に見ながら快適にサイクリングできました〜
ほぼほぼ平坦なルートです!
今回走った福井県のオススメサイクリングスポットを
ご紹介したいと思います〜
サイクリングの参考になれば幸いです🗒
敦賀から越前海岸へライド♪
スタートは敦賀レンガ倉庫近くにある
金ヶ崎緑地にしました!
無料駐車場があります🚗
ゴールは越前岬展望台🏝を目指すことにしました〜
片道46キロのサイクリングです🚴♀️🚴♂️
このルートはほぼほぼ海沿いを走ります‼️
この日は風もほとんどなく、
気持ち良いサイクリングができました😊
まず北前船首の館を目指して走りました〜⛵️
北前船首の館までの道のりは、
国道8号を走ります。
ここは道幅が狭い上に
車の交通量がとても多い‼️‼️
トラックも多いので、
注意して走ってください⚠️
国道8号からしおかぜラインに入ると
車も少なく、海沿いに出て
とっても気持ち良く走れますよ🏝
北前船首の館に到着し、
向かいにある北前船の駐車場でトイレ休憩。
仮設のトイレを利用させてもらいました!
北前船はフォトスポットなのか、
記念写真を撮っているグループ、ファミリーが
いました📸
私は休憩だけで、先へ進みました💨
北前船首の館のすぐ近くにファミリーマートがありました。
ファミマがあるなら、ファミマで休憩すれば
よかったね〜と相棒と苦笑い😂
休憩はファミマをオススメします🚻
しおかぜラインは信号はほぼないのですが、
工事の停止信号🚥がいくつかあります。
それ以外は、本当に気持ち良く走れます〜
海風と潮の匂いを感じながら走れる
海沿いサイクリング最高‼️‼️
途中、エネルギー補給にファミマに立ち寄り。
ファミマの横の駐車場にECHIZENモニュメントがある〜

ファミリーマート越前くりや店の横の駐車場にあります‼️
モニュメント好きとしては、
偶然見つけられてラッキーでした✌️
ファミマでおにぎり補給をして、先に進みます‼️
ここからは街なか(!?)を走ったり
細い道もあったりしました。
あまりスピードを出さずに走った方がいいと思います⚠️
越前海岸に到着!
遂に目的地にしていた越前海岸へ到着‼️
インスタを見てやってみたかった↓やつ
全然映えてないやーん。。。😵笑

センスの無さが分かったところで、
ここからがメインイベント!
越前岬展望台を目指してヒルクライムです🚴♀️
ドーナツ🍩道が現れる傾斜のある坂を登っていきます。
2回も。。。
車が来ないことを確認んして、
クネクネ曲がりながら登っていきます‼️
着いた〜〜‼️‼️と思ったら、

ここは越前岬でした。
展望台じゃなーい!!!
目の前にはまだ坂がある。。
まだ登るのか!?
頑張って登ってみたものの、、
ハーブ栽培展示ハウス!?という建物の手前で
足を付きました。。
「もう無理だ〜」
暑さもあって、頭がクラクラしてしまったため
日陰で休憩をして、相棒を待つことに…
いつものことながら、ヒルクライムでは
相棒が先へ行ってしまいます。。。
相棒は無事に展望台まで登ったそうです。
コレ↓

展望台の写真📸を撮ってきてくれました。
越前岬展望台は①と②があります。
あとから知りましたが、
私が足付きした場所から、展望台①までは
近かったそうです。。残念😭
またいつか、リベンジしたいと思います‼️
私がもう走れなくなったため、
当初考えていたルートを変更して、
行き来た道を戻るルートで帰ることになりました。
私が日陰で休憩して、相棒を待っていると、
(相棒には場所を伝えてありました📲)
相棒が私を通り過ぎて、そのまま下って行ってしまったのです。
なぜ!?な〜ぜ〜!?
その後、相棒の名前を大声で呼んでも
気づかれず….
頭クラクラで辛かったのもあって、
半泣き状態になりました😭
「置いてかないで〜」
ひとり取り残された私…
もう下るしかないので、登ってきた道を下るのですが、
傾斜が急すぎて本当に怖かったです。
ドーナツ道ではガタガタして、
頭がさらに痛くなりました。。
もうロードバイク乗ったままでは下れないと思い、
越前岬まで降りて引いて下りました。。
登られる方は、下る時は本当に注意してくださいね‼️
キケンです⚠️
相棒とも連絡が取れて、
越前海岸で合流することができました‼️
エモンダに乗っているのに、
もうヒルクライムしたくない!!と思って
しまった出来事でした。
このライド後、まだヒルクライムはしていません!笑
道の駅越前でランチ♪
お昼の時間もだいぶ過ぎてしまったので
道の駅越前で流石になにか食べよう!ということで
ジャーン‼️
海鮮丼食べました🦀🐟🦐 @お食事処かねいち

どれもとっても美味しかったです〜
新鮮で甘味もあって…
ご飯がもう少し酢が効いてたら
自分好みだな〜とは思いました😋が
お腹が満たされました‼️
これで残りも頑張れます💪
【ランチ場所】
お食事処かねいち
住所:福井県丹生郡越前町厨71−335−1
営業時間:9:00〜16:00
定休日:火曜
※定食(刺身、揚げ物など)やラーメンが食べられます!
※道の駅にサイクルラックあります。
道の駅の向かいに、”お食事処 うおいち”があります。
こちらのお店はバイキング(食べ放題)でした!
お腹が空いていたら、こちらも魅力的なお店です🐟🦀
絶景スポット
今回走っていて、すごくよかったスポットをまとめてみました!
走っている途中のスポット
越前町と南越前町の境にある”白竜の滝公園”です。

行きに疲れてここでも休憩しました。
滝が綺麗にみられます!
滝好きの方ぜひ!
顔面岩などの岩があるスポットがたくさんです!!

↑越前海岸特有なんでしょうか!?
圧倒される景色がたくさんあり
写真を撮りたいところがたくさんでしたが、
先を急ぐあまり、ほとんど写真を撮れず📸

越前海岸旅情公園で写真撮影📸しました‼️

もっともっと絶景スポットがあります‼️
今度はゆっくり写真を撮りながら、
ゆるぽたしたいな〜
本日の走行記録
走りやすいしおかぜラインを通り、
国道8号の交通量をくぐり抜け、
スタート地点に戻ってきました〜‼️‼️
本日の走行距離は100キロ届かず…

なんとか雨にも降られないで、帰ってこられてよかったです!
もう1日福井をサイクリングしたので
またブログに書きたいと思います✏️