【ロードバイク】TREK Emondaで二ノ瀬峠登ってみた!!

<チャレンジしたこと>

みなさん、こんにちは!
いつもブログを見てくださり、
ありがとうございます<(_ _)>

今回はEmonda(エモンダ)で
二ノ瀬峠ヒルクライムをした時の
様子を投稿したいと思います✏️🗒

エモンダの登り心地はどうだった⁉️か
感想を含めてお伝えします‼️‼️

TREK Emonda(トレック エモンダ)でヒルクライムした感想

Crazy light, crazy fast

それが新型Émonda。エアロ形状のチューブを採用し、

平坦でも登りでも、かつてないほどの速さを体感できる1台だ。

速さを求めるために重量を犠牲にはしたくなかったため、

Émondaはレースでの活躍を念頭に置いた、

驚きの軽さがもたらす走りの質と

バランスに優れたハンドリングも備えている。

https://www.trekbikes.com/jp/ja_JP/emonda/

木曽川サイクリングロードで平坦の速さを
体感しました〜
本当に早い‼️スピードが出やすい‼️

詳細はコチラ↓のブログを見てみてください‼️

【ロードバイク】TREK Emonda SL6 Disc Proを乗った感想!!
みなさん、こんにちは!いつもブログを見てくださりありがとうございますm(_ _)m今日はTREK Emondaの初乗り(シェイクダウン)した感想を綴りたいと思います🗒木曽川サイクリングロードを走ってきました〜‼️TREK Emonda SL...

さて、登りはどうなのか…⁉️⁉️

結果としては、初めて二ノ瀬峠を登った時よりも
2分早くなって
ました〜〜✌️

初めて登ったのが4月。
5ヶ月ぶりの二ノ瀬峠ヒルクライムでした。
この5ヶ月間で脚力がついた!?のかも
ですが、2分早まったのはスゴイ⁉️⁉️

今までのKhodaaBloomは乙女ギア(10ー34T)の
スプロケットだったのが
Emondaは11−30Tでも登り切れたことに感動😭😭

もう軽くならないの!?と辛さ満載でしたが、
なんとか登りきりました🚴‍♀️🚴‍♀️

正直なところ…
登りで速さを感じられるほど
スピードが出ない人間なので
Emondaの良さを感じきれていません。。

「これは、脚力を付けないと‼️‼️」
思わせてくれたヒルクライムになりました⛰

Emondaの良さをもっと感じたい‼️‼️

立ち寄りスポット

庭田山頂公園
(二ノ瀬峠ヒルクライムゴール地点)

TOJいなべ 山岳地点

近くにある川原農村公園からの景色も良いです〜🌿

農業レストラン フラール
 いつもランチはココ!!地元の食材を使った美味しい料理が
 ビュッフェ形式で食べられます🍕🍠🍅🥦🍰
 サイクルラックもあってローディーにも親切なお店♪

外観はこちら↑
色とりどりなお野菜&メニュー

・多良峡森林公園

公園内に大きな橋があります🌉

橋からの景色です!

川遊び🛟してる方、バーベキュー🥓してる方が多かった!!

この後、みつばちの郷へ行きましたが、
激混みで断念…
😂😂😂

近くのミニストップでおやつです🏪
久しぶりのハロハロ〜🍍

あれ!?ハロハロってこんなシンプルだったっけ!?
パイナップルとソフトだけ??
味もパイナップルとソフトの味でした。。笑

国営木曽三川公園 アクアワールド水郷パークセンター
 (スタート/ゴール
地点

帰ってきたら夕暮れ時🌇
自転車が入れるのはここ↑まで。
右側の橋を渡ると風車が見られます!
(私は見たことがありません。。)

サイクリング終わりは
海津温泉♨️に入ってサッパリ〜
温泉サイコー👍

走行記録

今回はヒルクライムだけではなく、
平坦ではスピードも出したライド🚴‍♀️🚴

出し切りました。。。
もっとTREK乗りまくるぞ〜
楽しかった〜🚴‍♀️🚴‍♀️

今日もスポーツ羊羹に助けられました。
エネルギー補給にはコレ↓

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました