みなさん、こんにちは。
いつもブログを見てくださり
ありがとうございます!
今日は天気🌥の様子を見つつ、
家から愛知県犬山市の明治村まで
行くことにしました🚲🚲🚲
明治村までの道のりは、
走りやすい遊歩道を通り、
街中を走る時は綺麗な道が多くて
今日のルートはおすすめです‼️
詳しくはこちら↓からご確認ください😊
明治村までのルート

合瀬川沿いに遊歩道があります!!
遊歩道を通って、小牧山まで北上しました〜⛰
小牧山まで行く途中、
何十箇所か道路を渡らないといけないため
スピードは出せません⚠️
道幅も狭いため、(雑草も生い茂ってます🌿)
すれ違いも注意です⚠️
それ以外は信号🚥もなく
車🚗も走っていない道のため
快適に走れます〜🚴♀️🚴♀️🚴♀️
小牧山からはシンボルロードから
県道102号線(稲置街道)を走り、
味岡口の交差点で県道178号線を進みます!
野口の交差点で左折し、県道453号線を
進むと入鹿池🚣に着きます♪
ここからヒルクライムポイントになっており、
ヒルクライムが始まります!!
入鹿池を通りに抜け、真っ直ぐ進めば、
明治村に到着です🚴♂️🚴♀️💨💨
ロードバイクに乗り始めて
初めて行った場所が入鹿池‼️
懐かしいぃ〜
その時は、入鹿池の見晴茶屋までの
ヒルクライムが登りきれなかったなぁ〜
今回はすんなり登れました〜‼️
やった〜🙌
その後現れる明治村までのヒルクライムも
なんとか登り切ることができました〜⛰
成長していてよかったなぁ〜
明治村到着〜♪

明治村から入鹿池を1周🚴♀️
明治村ヒルクライムを終わった後は、
入鹿池へ行きました〜
その前に補給のため、登った道を下って
ローソン犬山入鹿池店へ🥤🍙
お腹を満たして、いざ、出発‼️‼️
入鹿池到着〜♪

見晴茶屋近くからの風景📸
いい眺めでした〜

今日はボート🚣も少なかったなぁ〜
入鹿大橋からの風景📸

入鹿池周りは気持ちよくサイクリングできますよ🚴♀️
尾張富士大宮浅間神社・大懸神社巡り⛩
入鹿池から次は大宮浅間神社へ行きました〜
大宮浅間神社からも明治村に行くことができます‼️
(近道です)
迷子になりながら大回りをして到着です⛩


↑この奥の道を左側に進むと明治村方面で
右側に進むと大宮浅間神社です⛩
今回はお参りはせず、ちらっと見るだけに…

大宮浅間神社から大懸神社までは
水路沿いの農道のような道を行きました!
のどかな風景の中をロードバイクで
走ることができて気持ちよいです〜
大懸神社到着〜♪

大懸神社は尾張の二宮様と親しまれ、
事業繁栄・開運厄除の守護神として
仰がれております✨✨
姫之宮の近くに↓開運招福鳥居くぐり
があります!

願いを込めてくぐるといいらしいですよ✨✨
姫之宮は古来より女性の守護神として称えられ
安産・子授け・婦人病・特に縁結びの神様として
篤い信仰があります!
だからか、女の子のお宮参りの方たちが
多かったような…
縁結びっていいですよね〜❤️
ここではし〜っかりと、お参りしてきました✨✨
帰りは、大懸神社を真っ直ぐ
名鉄楽田駅まで進み、若宮交差点を左折。
県道27号線&県道102号線を走り
小牧山⛰まで行って
行きと同じルート(合瀬川沿い)を通って帰りました〜
走行詳細

今日のサイクリングのお供は…
パラチノースです↓
”ゆっくり吸収される持続性エネルギー”
に惹かれて購入してみました!
<今回飲んでみた感想>
私は水だと飲みずらかったです。
特に味はありませんでしたが、
粉のザラザラ感が気になりました。
スポーツドリンクや味が付いた飲み物と
一緒に飲むと飲みやすいかもしれません。。
持続性エネルギーはまだ実感できていませんが
乗鞍ヒルクライムで再度試してみたいと思います‼️