皆さん、こんにちは!
いつもブログを見てくださり
ありがとうございます!!
富士イチをした翌日(8/12)は、
本当は富士スバルラインを走りたかった〜🚲
のですが、、
天気が良くなかったのと、
登れる気力がなかったので
↑これが本当の理由(笑)
帰り道にある
諏訪湖をサイクリングしました‼️
諏訪湖は曇りの予報だったけど…
やっぱり雨に降られちゃった〜☔️☔️
この2日はずぶ濡れになったなぁ〜
これは乗鞍でも雨に降られてしまうのか⁉️⁉️
どうか、どうか、雨だけは…
と願うばかりです✨✨
諏訪大社へお参り
スタート地点は諏訪湖ヨットハーバー⛵️
ヨットハーバーの隣に駐車場を見つけて
駐車させてもらいました🚗
料金は無料でした‼️ラッキー✌️
諏訪湖はサイクリングロードが整備されています。
南側は整備工事中でした🚧
自転車コースとウォーキングコースが分かれていて
安心して走ることができます♪
工事箇所も走れるようになったら
快適なサイクリングができるだろうなぁ〜
諏訪湖1周は16㎞です👍
こちら☟諏訪湖のモニュメント
モニュメント好きとしては
撮影しないわけにはいきません📸

雨が降りそうな天気だぁ☁️☁️☁️
諏訪湖で写真を撮った場所はここのみで、
観光名所的な場所がもっと色々あった事を
後から知ったのでした。。
行き当たりばったりサイクリング🚴♀️🚴♂️です〜
そう!諏訪大社です‼️‼️
スタートのヨットハーバーから6.5㎞にある
諏訪大社下社春宮へ行きました⛩
↑相棒が調べてくれて一番大きな諏訪大社だよ!と
言っておりました。
諏訪大社って何箇所かあるんだ〜
と初めて知った日。
↑知らなさすぎ…
神社・お寺・大社好きとしては、
コンプリートしたい気持ちでいっぱいでしたが、
相棒は全く興味がなく断念。。
今回は下社 春宮だけで満足しよう!!
行けるとは思ってなかったから、
”諏訪大社”に行けて、本当に感激😂😂

お盆休みということで、やはり人は多かったなぁ〜
駐車場までの車の混み具合が凄かった🚗🚗🚗
そんな時、ロードバイクはスイスイ進めるから
すごく良い〜‼️
ロードバイクの良さも改めて実感😋😋
ここからは諏訪大社 下社 春宮の写真です📸
立派な御柱①

立派な御柱②


幣拝殿

どれもご立派でした〜‼️
お参りも済ませて、さぁ御朱印もらおう📓と
思っていましたが、
御朱印渋滞が出来ていたので、
今回は諦めました。。また次回ですね!
諏訪大社の駐輪場には
木製の可愛いサイクルラックがありました☟

さて、次はどこへ行こう?
諏訪湖サイクリングへ戻るつもりでいたら、、
相棒が「物足りない!ちょっと探すわ!」
私「何を!?」
相棒「ここへ行こう!やまびこ公園!!」
鳥居平やまびこ公園を目指す
私は、嫌な予感しかしなかったのですが(笑
相棒に着いて行くことにしました。
諏訪大社から約8km、諏訪湖近くまで下ってから
やまびこ公園を目指しました。
岡谷市道3号線へ入ったところあたりから
「あれ!?登ってる!?」と感じるようになり、
岡谷市道2号線からはヒルクライムがスタートしました⛰
私はやまびこ公園までは行けず、
途中に現れた壁(斜度)を見て
(私には壁に見えました。)
あっさり登るのを諦めました。
「こりゃ無理だ。」と。
相棒が登って行くのを見届けて、
その場で待つことに…
ヒェ〜!!標高1020mもあるの〜!?

相棒が登り切った後に送ってくれた写真📸
諏訪湖が一望できますね〜
相棒が下ってきた時に私に言った
言葉を忘れない。。
「(私が)登らなくてよかったわ!」
「おぉ〜い!!
ここまで来させてそれはないだろ〜!!」
なんとも言えない気持ちになりながら、諏訪湖に戻るのでした。
本日のランチ
諏訪湖の南側を走っている時に雨が降ってきて
雨宿りがてらお昼を食べることに…
目に入った”蕎麦”の文字!
近くでみたら、塩そば専門のラーメン店でした〜🍜
ユイシキさんです。
<ユイシキ>
住所:岡谷市湊5−13−7
電話:0266−88−9021
営業時間:午前11時半〜午後3時
午後5時〜午後9時
定休日:月曜日
※サイクルラックはありません⚠️
私は味玉追加の塩そば☟

塩好きなんだよな〜
写真で見ると塩っぽく見えない。
出汁も美味しくて、チャーシューもうまい‼️
久しぶりに美味しいラーメン食べた〜って思うほど
美味しいラーメンでした🍜スープも全部飲めそうだったな。
ここはリピありです👍
お手製のキムチ(無料)も美味しかったです。
しかもランチタイムはライス(小)サービスです。
嬉しいサービスありがとうございます😊
雨も小雨になって、あとは駐車場に戻るだけ〜
急げ〜〜〜🚴♀️🚴♂️
案の定、相棒には置いてかれました。。
見納めの諏訪湖です☟

本日の走行距離詳細
また諏訪湖をぐるっと1周走りたいな〜🚴♀️

やまびこ公園がなければ、ゆるゆる〜ポタリングでした🚴♀️🚴♀️
初めて走るところは楽しいです♪