【ロードバイク】乗鞍ヒルクライムレースまであと26日!!

<チャレンジしたこと>

第37回乗鞍ヒルクライム2022の
参加証と参加案内が届きました〜‼️‼️

遂に乗鞍ヒルクライムまで1ヶ月切ったぁ😆😆
まだ3ヶ月ある…2ヶ月…
なんて思っていたら
もう8月…

本当、時間が過ぎるのはあっという間😂

富士ヒルにも参加していないのに、
なぜ乗鞍ヒルクライムに申し込んでしまったのか⁉️⁉️
と思った日々…

ここまできたら覚悟決めた🚴‍♀️
やるしかない‼️

だって申し込んでるし🚴‍♀️🚴‍♀️🚴‍♀️

申し込んでしまった理由は、
乗鞍ヒルクライムには魅力がたくさんあるからです

乗鞍ヒルクライムの魅力

乗鞍のエコーラインを始めてヒルクライムしたのは
2021年9月でした。

その日はいい天気に恵まれて、
ホントに、本当に、ほんと〜に
見渡す限り絶景でした⛰

⇩コチラは頂上の”乗鞍岳畳平”

登るのは、本当につらくて、辛くて、、
でも美しい景色に励まされ、
何度も立ち止まりながらも頂上へ到着‼️

この時の感動というか達成感は
今でも忘れられない‼️‼️

はじめてのエコーラインはコチラ⇩のブログを
みてもらえたら嬉しいです😄

ロードバイクへの思いが変わった!!乗鞍エコーラインヒルクライム
2021年9月、ロードバイクで初めて乗鞍岳に登りました⛰乗鞍は気になるけど、実際、乗鞍ヒルクライムってどうなの!?と思っている方に読んでいただけたら嬉しいです😄YouTubeに動画がありますので、よかったら見てみてください👓乗鞍岳とは!?・...

一生に一度は乗鞍ヒルクライムへ‼️‼️‼️

とオススメしたい一番の場所です。

乗鞍ヒルクライム当日のスタートについて

参加証を確認すると、
私はゼッケンNo.2000番台
相棒はNo.7000番台

ゼッケンNo.によって
スタート時間が異なっていました。
(ゼッケンNo.が小さい順からの
 スタートのようです)

私は6:30〜6:50スタートになります。
相棒は8:10〜8:30スタート。

「これ、もし当日寝坊したらどうなるんだろう…???」
心配になり、大会事務局に問合わせ。

スタート時間に遅れても失格にはならないそうです。
別グループに交じってスタートしてください。とのこと
タイム計測もちゃんとできるそうです。

ただ事務局側で奨励できる内容ではない。とのこと

そうですよね…
コロナの関係でスタートを分けてくれているのに、
ですよね。

6:30なんとか頑張ります‼️‼️

荷物を預けるなら6:30までに預けないと
いけないみたいですね🎒

乗鞍ヒルクライムに向けて

今の自分の目標は完走🚴‍♀️(足付きなしで)
給水スポットでは、止まってしまうかもだけど、
それ以外では足を着かずに登り切りたい‼️

そのために、今までサボっていた
zwift練習を頑張ってます。

ずっと達成していなかった
走行距離:500km/月を
7月に達成することができました〜

今までになくロードバイクに向き合った7月。
初めて登った時よりも
楽しく登れたらいいな♪

大人になってから、
”目標”を持って”努力する💪”って、
私の中にはなかったこと。

結果はどうなるかは分からないけど、
何かに向かって頑張るっていいな〜‼️‼️

忘れていたものを思い出させてくれる
ロードバイクは楽しい😄

だからハマってしまうのかな⁉️

出場するみなさま、
乗鞍ヒルクライム楽しみましょう〜♪

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました