いつもブログを見てくださり、
ありがとうございます‼️
今回も遡りの投稿です。
芝桜🌸を見てみたい!ということで
6月5日に茶臼山高原へ行ってきました〜♪
なんとか天気もってくれ〜🙏と
願いながらのスタートです🌟
どんぐりの里いなぶからスタート
ちょうどこの時は道の駅の店舗が改装中で、
仮店舗で営業していました。
どんぐりの湯も近くにあるので、
帰りに温泉に入れるのも嬉しいポイント♨️

住所:豊田市武節町針原22−1
電話:0565−82−3666
営業時間:9時から15時(日曜〜木曜)
10時から16時(金曜)
10時半から18時(土曜)
定休日:なし
いざ、スタート!!
茶臼山高原道路に入る前に難所、、
稲武の登りがありました(泣
3回目のワクチン接種から1週間で、
万全の体調ではなかったにも関わらず、
芝桜が諦めきれず、相棒に連れてきてもらった稲武。。。

稲武、、こんなに登るの!?
しかも小学生の頃にきた野外学習センターの横を
通り過ぎたあたりから登りがキツい💦💦💦
野外学習センターを懐かしむ余裕もなく、
ひたすらペダルを回してましたが、
斜度11%(くらいだったかな!?)で力尽きました。。
その後、2回くらい足付き休憩をして
茶臼山高原道路に到着‼️
あぁ〜辛かった。。
スタートからここまで11㌔。

ここから茶臼山高原まで15㌔弱。
気持ちを引き締めて、また走り始めました🚴♀️🚴♀️
茶臼山高原へ
茶臼山高原道路はアップダウンを繰り返します。
(440m登って、212mは下るルート。)
道はとても綺麗でした。
1本道なので、道に迷いようがありません!!
ひたすら真っ直ぐ進むのみ!
途中でコンビニや自販機もないので、
トイレは先ほどの茶臼山高原道路看板手前にある
トイレに行っておく🚻
補給やドリンクもどんぐりの里などで買っておく
(準備しておく)必要があると思います🥤🍫
私はいつもと変わらず、ガッツギア
と、コンビニで買った菓子パンを食べ切りました〜🥪
茶臼山高原に到着するまでに、
”観光地がある”という訳ではないので
変わり映えのない景色が続きました。
登りの気晴らしになるようなものは
なかったなぁ🙃🙃
(乗鞍は景色が気晴らしになったのですが)
あっ!途中に牧場がありました🐂
津具高原牧場。
たくさんの牛さんが、
ゆったりと過ごしてます〜🌲

牛を見ると親近感が沸いてしまう。
丑年の特性!?🐄🐂🐃
ほとんどロードバイク1人旅🚴♀️🚴♀️でしたが、
牧場を過ぎたところで、
相棒が戻って来てくれました〜🚴♂️🚴♂️
先に茶臼山高原まで登ってました⛰
ここから一緒にヒルクライムしてくれると思いきや、
少ししたら、また先に行ってしまいました。。
一緒に登ってくれないの⁉️⁉️
茶臼山高原に着いた〜と思ったら、
相棒が居らず、イライラ💢笑
茶臼山のリフト乗り場が茶臼山高原だと
私が勘違いしていて、すれ違いが起きていました。
もう上まで登る気力がなかったので、
相棒に降りてきてもらいました。。
腹ごしらえに”茶臼山ラーメン”
醤油味のラーメンでした!あと天津飯も!!

ご飯を食べていると、怪しい雲行きに、、
というか、雨降ってる🌂!?
芝桜はリフトに乗って見に行くのだと
この時に初めて知りました!
茶臼山高原に来たら、すぐ見られるかと思ってました😫😫
芝桜を見に行こう!
相棒と「どうする!?見に行く」と
話し合いの結果、私の願いを聞き入れてくれて
リフトに乗って芝桜を見に行くことになりました〜
リフトに乗った瞬間、
「寒い、雨降ってきた〜」と
2人してブルブル震えながら、
リフトに乗っておりました。
上に行くに従って、霧が掛かっていて、
景色が全然見られませんでした。
「晴れていたら、絶景なんだろうなぁ〜」と
想像だけ膨らませました☀️🌸

6月5日はこんな感じ↑でした。
見頃は過ぎていましたが、芝桜まだ咲いててくれました‼️
芝桜は、こんな色なんだなぁ〜
桜🌸と違って、芝桜も綺麗だなぁ〜
見頃に来たら、晴れている日に来たら、
本当に絶景なんだろうな(2度目)
来年は見頃&晴れの日に行きたい!と思います。

芝桜見られて満足です😄😄
茶臼山高原を後にして、
どんぐりの里いなぶへ戻ります‼️
行き、頑張って登った分
帰りは下り多めで嬉しかった〜😆😆
下り大好き♡
月瀬の大杉
帰りは長野県を通って帰りました〜
茶臼山高原から17㌔走ったところに
”月瀬の大杉”がありました🌲
せっかくなので見に行くことに、、
矢作川を渡ります。

こちらが↓”月瀬の大杉”です!!
とっても大きい〜

こんな大きな木を見ることが少ないので
サイクリングすると、
色々なものが見に行けて楽しいです♪
今日のスイーツ
そして、今日のお楽しみ
スイーツタイムです🍰
月瀬の大杉から9㌔、
ブルーベリーのこみち
ケーキ屋さん”MAKO”へ行きました‼️
とても可愛らしいお店です!

住所:豊田市野入町ナギ下13−12
電話:0565-82-3365
営業時間:9時から17時
定休日:木曜
※サイクルラックあります
店内は雑貨(マグカップなど)も売ってました!
置いてあるものも、とても可愛いです🤗🤗

注文したものはこちら↓
ホットコーヒーとブルーベリーのレアチーズケーキ🍰☕️

スイーツも食べて、あとは帰るのみ!
最後は少しだけ登りましたが、
なんとか登り切ることができました〜
茶臼山高原のヒルクライムも経験できて、
芝桜も見られて、
スイーツも食べられて大満足です‼️‼️
今日の走行結果はコチラ↓
1000mアップも走れるようになりました🚴♀️🚴♀️

少しずつ成長中です〜
よかったら、ポチっとお願いします!励みになります🙏