【恋人の聖地⁉︎恋のつり橋へ行く!】西美濃サイクリング 

<お店紹介>

こんばんは!
いつもブログを見てくださり
ありがとうございます😄😄

4月16日に西美濃へサイクリングへ行きました🚴‍♀️
今回行ったスポットをご紹介します🗒
サイクリングの参考になりましたら幸いです🚲

西美濃サイクリングルート

スタートは道の駅 パレットピアおおのです!

施設が充実しているので、
道の駅に駐車して、スタートすることが多いです‼️

【道の駅パレットピアおおの】
住所:岐阜県揖斐郡大野町下磯313−2
電話:0585−34−1001
営業時間:午前9時〜午後6時
※駐車場、サイクルラックあります🚗🚲

この日は風が強く、
最初はスピードが上がりませんでした。。

相棒
相棒

早く🚴‍♂️🚴‍♀️後ろ付いて〜

すず
すず

後ろ付いてって言ったって、
風が強くて付いていけないんだよ‼️‼️


ブツブツ文句を言いながら、、笑
段々とスピードが出て、
相棒に付いていくことができました‼️

目的地は昼ごはんを食べるために、
シャルキュトリーレストラン
里山きさらへ向かいます🍴

お昼ごはんは”里山きさら”

スタートから14㎞。
里山きさらへ到着です‼️

ジビエ(鹿や猪)が食べられるお店です〜

【シャルキュトリーレストラン里山きさら】
住所:岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲長瀬1272−1
電話:0585−56−3105
営業時間:午前9時〜午後3時
※火曜定休日
※サイクルラックはありません!
 壁に立て掛けさせてもらいました🚲

10時半まではモーニングが食べられるそうです!
モーニングメニューも充実して
食べてみたい☕️🥪と思いました‼️

私は、ジビエカレーにしました〜
サラダ、スープも付いています♪(税込1100円)

上のドライカレー(⁉︎)の方はジビエの独特な味がして
私は少し苦手でした。。(相棒に食べてもらいました!)
下のカレーは美味しく頂きました〜

他にもハンバーグやパスタなどにも
ジビエが使われています‼️

ジビエ好きの方はぜひ
行っていただきたいお店です🦌

お隣にある、お蕎麦屋さんも美味しいです‼️
(そばうどん 㐂更)

お腹も満たされたので、
次はメイン!
”恋のつり橋”へ行きます🌉

恋のつり橋(宮山橋)

里山きさらさんから14㎞。
途中、2つのトンネルを通り抜け到着‼️

フロントライトの電池が切れてしまい、
トンネル走行時、(自業自得ですが)
本当に怖かったです😭
皆さん、お気をつけください💡💡

【恋のつり橋】
住所:岐阜県揖斐郡揖斐川町東津汲
※サイクルラックはありません

橋ができた後、両岸の地域の男女が

結べれることが増えたため、
いつしかこの名で呼ばれるようになったとか。

橋を渡って対岸の「恋の鐘」を鳴らし、
絵馬を奉納して願掛けすると、
意中の人との恋愛が叶うかもしれませんよ。

 岐阜の旅ガイドより

カップルが渡りに来ていました❤️

渡った後は鐘を鳴らして
戻ってきました!
ミーハーです。笑

次は道の駅 池田温泉を目指します♨️

道の駅池田温泉♨️

恋のつり橋から19㌔。
途中、茶畑🍵を通り抜け
アップダウンも走り抜けて
道の駅池田温泉に到着‼️

【道の駅池田温泉】
住所:岐阜県揖斐郡池田町片山1953−1
電話:0585−45−0037
営業時間:午前10時〜午後5時
※水曜定休日
サイクルラックあり

道の駅池田温泉は、食パンや
バウムクーヘンなどが有名です‼️
道の駅の名前にもなっている
池田温泉も近くにあります♨️

ここの道の駅に駐車して、
サイクリング後に温泉に入って帰るのも
いいなぁ〜😊😊

道の駅で少し休憩をして、
あとはスタート地点へ戻るだけ‼️

パレットピアおおのに戻るはずでしたが、、
藤の花を見に行くことにしました!

大垣の藤を見に行く 〜赤坂スポーツ公園〜

池田温泉から4.6㌔。
大垣で藤の花を見ることができる
赤坂スポーツ公園へいきました。

【赤坂スポーツ公園】
住所:大垣市草道島町40−1
電話:0584−71−5080

公園を囲むように藤棚がありました!

まだ早かった見たいです。。
見頃は4月下旬から5月頃でしょうか!?

【今日のサイクリング】
走行距離:66.7㌔
獲得標高:563m

今日もゆるぽたで楽しく走れました🚲
何事もなく、サイクリングできることに感謝です。

【今日の教訓】
もしもの時のために、、
モバイルバッテリーを持って走らないといけないな!

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村




タイトルとURLをコピーしました