こんにちは!
いつもブログを見てくださり
ありがとうございます‼️
4月10日(日)に墨俣一夜城へ行ってきました〜🚲
ルート紹介 〜スタートは国営木曽三川公園ワイルドネイチャープラザ〜
スタート地点は
”国営木曽三川公園ワイルドネイチャープラザ”です。
スタートからゴールの墨俣一夜城までは17㎞。
往復で34㎞は物足りないなぁということで
木曽川と長良川サイクリングロードを走るルートにしました🚲
スタート地点から木曽川サイクリングロードを南へ進み、
まずは、道の駅立田ふれあいの里近くにある
プチラパンへ行きました🥐
(スタートから13㎞地点)
小腹が空いたので”プチラパン”へ🍞

【Petit Lapin】
住所:愛西市森川町井桁西9ー1
連絡先:0567-69-7575
営業時間:午前10時〜午後8時30分
※火曜日定休
サイクルラックあります‼️
つぼ焼き芋も食べる予定なので、
ここでは少しだけ😋

ウィンナードックと桜あんのキュービックパン!
パンは温めてもらえます🍞

テラス席でいただきました〜
店内も広々としていて、ゆっくり過ごせます🍀
プチラパンさんは、どのパンを食べても
本当に美味しいです〜‼️
お腹が満たされたので、
さぁ〜出発🚲
木曽川を越えて、
長良川サイクリングロードを走ります‼️
墨俣一夜城へ行く前のおやつは”つぼ焼き芋🍠”
プチラパンから28㎞。
食べたかった”つぼ焼き芋”のお店に行きました!
(↑これもyumiyummyさんYouTubeからの情報🗒)
つぼ焼き芋のお店までは、
気持ち良く走れる平坦な道でした〜
途中、車道も走りましたが
自動車の量も多くなくて、
走りやすい道でオススメです‼️
お店に到着🍠

【つぼ焼きいも 幸神 中乃神本店】
住所:大垣市墨俣町墨俣472
連絡先:0584-76-3510
営業時間:午前11時〜午後7時30分
※水曜日定休
※2Fにテラス席あり
サイクルラックあります‼️
当たり前ですが、”つぼ”あります🏺

私は、つぼ焼き芋(プレミアム)にしました🍠
この日は常陸野ゴールドでした(¥400)
(ドリンク¥100)

ビックリするくらいの甘さで
とても美味しかったです😊
芋はとても柔らかくて(ねっとりしていて)、
噛まずに食べることができました!
(これはドリンクかっ⁉️って思うくらいです😆)
冷やし焼き芋も気になったので、
また食べに行きたいです🍠
お芋でお腹いっぱいになりました‼️
さて次は墨俣一夜城です〜🏯
幸神さんからはすぐ近くでした。
桜の時期に来たかった”墨俣一夜城”
残念。。微かな期待を込めて来ましたが、
桜は咲いていませんでした。。
来るのが1週間遅かったです😂😂
来年こそは‼️”桜と城”見たいと思います〜
【墨俣一夜城】
住所:大垣市墨俣町墨俣1742-1
連絡先:0584-62-3322
営業時間:午前9時〜午後5時00分
入館受付:午後4時30分まで
入館料:一般 200円、18歳未満 無料
※月曜日休館(祝日にあたる時はその翌日)
サイクルラックあります‼️
お城だけでも十分見応えあります🏯

初めて見ましたが、↓金のシャチホコ(⁉︎)乗ってました

↓どうか、、出世させてください‼️笑
出世の泉⛲️

墨俣一夜城も満喫して、
来た道を戻ります〜
最後の最後にシフォンケーキ
もうお腹いっぱいでしたが…
帰り道にあったので、
寄ってしまいました🍮
コッコプリオさん
とても可愛いお店🥚

【COCCOPURIO】
住所:羽島市桑原町八神3717
連絡先:058-398-8003
営業時間:午前11時〜午後5時00分
※水曜日定休
※テラス席あり
サイクルラックあります‼️
お目当ては”プリン”でしたが、
既にプリンは売り切れ。
シフォンケーキを頂きました〜
お腹がいっぱいだったので、
相棒と一緒に食べました↓

お腹いっぱいだったのに…
シフォンケーキが美味しすぎて
ほぼ私が食べました😅😅
これが別腹というやつか⁉️⁉️
甘さ控えめ、かつ軽い食べ応えで、
お腹に入っていきました。
次はプリン!
また行きたいお店です😄
行きたいところに行き、
食べたいものを食べ、
大満足な1日でした〜♪
ゆるゆるグルメポタでした🚴♀️🚴♀️
【走行記録】
走行距離:66.66㎞
獲得標高:171m
摂取カロリー:かなり多め😂