スマートトレーナーを買おうと思った理由
ロードバイクを始めて思ったこと!それは週末しかロードバイクに乗らない🚴♀️🚴♀️
ということでした(私の場合ですが。。)
かつ週末と言っても、毎週乗るかと言われると
予定があったりしてロードバイクを乗らない週末も多々あります。
速く走れるようになりたい!もっと長い距離を走れるようになりたい!
という思いはあるものの、なかなか練習が出来ずにいました😂😂
そこで思いついたのが、、
家でもロードバイクに乗ることができる
ローラーを買うのはどうか!?ということです‼️‼️
家にいればいつでもできる!!やろう!という
気持ちがあればいつでもできる😆
早速どれがいいのか色々調べてみました!!
※スマートトレーナーとは、通信機能が付いた、
自動で負荷調整ができるローラーの総称です。
様々なアプリに接続が可能でアプリの動きに合わせて
レースをしたりトレーニングができます。
ローラー台の種類
ローラー台は大きく分けて3つのタイプがあります!!
(自分の知識用に書き込みです。)
3本ローラー
・台の上にバイクを乗せて使います。
実走のようにバランスを取る必要があり、
慣れるまで時間がかかるかもしれません。
固定ローラー
・バランスを取る必要がないので、
両手を離して汗を拭いたり、
スマホを操作したりもできます。
稼働中の音が大きいモデルが多く、
集合住宅などで使うなら注意が必要。
またリアタイヤを消耗するので、
専用のホイールを用意した方がいいです。
ダイレクトドライブ式
・後輪を外し、ギアを直接ローラー台にセットするタイプ。
パワーなどの計測は、固定ローラーよりも精度が高く、
ZWIFTなどのトレーニングアプリにもっとも向いています。
比較的静かで、タイヤも消耗しませんが、価格は高くなりがちです。
※スマートトレナーはこちらのタイプ
私が選んだローラー台
私は上記の3つの中で、ダイレクトドライブ式を選びました!
それは、zwiftがやりたかったからです🚲
ZWIFTに最も向いているダイレクトドライブ式の
ローラー台がいいと分かりました。
自分にとっては高価な買い物、、💰
メーカーなどさらに色々調べてみたところ、
価格帯や静音性、機能もろもろから
WahooかTacxがいいかなと思いました!!
私が購入したスマートトレーナー
私は結局、Tacxのスマートトレーナーを購入しました🚲
今後買うであろうGarmin(サイクルコンピューター)の傘下になった
Tacxのものにしました。
私が購入した2021年7月には、
ちょうどTacx購入者へガーミンウォッチプレゼントという
素敵なキャンペーンがやっていたからです⌚️
www.garmin.co.jp(2021年8月31日まで)
↑めっちゃよかったです‼︎
ショップでスマートトレーナーを見た時に、
Eliteのキャンペーンもやっていました!
その時々でいろいろなキャンペーンがやっていると思うので、
チェックしてみることをおすすめします🗒
最近では、スマートトレーナーがお得に購入できる
ワイズロードのお年玉企画もやっていました🧧
(↑相棒はこれでSARISのスマートトレナーを購入していました)
Tacxと言ってもモデル別によって金額が変わってきます!
最上位モデルは高すぎてやめました。。20万円は高い😭😭
(そこまでの性能も求めていなかったので)

私はFLUX 2 SMARTにしました!!
勾配16%、精度±2.5%、パワー2000Wあれば
私には十分すぎです!!
※詳細はコチラ↓

価格はスプロケット込みで12万円くらいでした🥳🥳
Tacxのスマートローラーはスプロケットが付いていないので
一緒に購入する必要があります!!
スプロケットの購入も忘れずに!!
スプロケットの取り付けが大変そうだったので、
私はスマートローラーをショップで購入して
スプロケットの取り付けまでお願いしました!!
横から見た時はこんな感じです👇

※後輪を取り外して取り付けした図
上から見た時はこんな感じ👇

一般的な大きさのヨガマット敷いていますが、
同じくらいの幅です!!Tacxは大きめです!
場所を取るので、サイズ感の確認は必須です‼︎
個人的には、音も静かな方だと思います!!
機能は満足しています!!
買ってよかったこと!
快適にロードバイクに乗ることができる🚲
・暑い夏や寒い冬でも、屋内の快適な環境の中で
ロードバイクの練習ができます!!
私は暑いのが苦手で寒いのも苦手ですが、
スマートトレーナーのおかげで
コツコツ練習ができています🚲!!
・走り終わった後に、すぐにお風呂に入れることも
快適なことのひとつです🛀
Zwiftが楽しめる🚲
・1か月間の無料チケットで体験することができます!
バーチャルですが、たくさんの人たちと一緒に走れる!
色んなコースを走れる!トレーニングすることもできる!
本当に楽しいので飽きずに乗ることができます!!
・Zwiftへの接続も簡単にできます!
ガーミンのスマートウォッチをゲットできた!!
・これはたまたまなのですが、、
スマートトレーナーを購入して
時計もゲットできてラッキーでした⌚️
買うときに悩んだこと!
メリットばかりではありません!
私はこんな事に悩みました🙃🙃
スマートトレーナーの価格
・ロードバイクと同様にスマートトレーナーも高いです!!
これだけ払う価値はあるのか!?は悩みました。。
(私はジム通いをやめて、費用を捻出しました。
結局は買ってよかった!と思っています^^)
置き場所を確保しなければいけない!
・ある程度の大きさがあるので、
置く場所を確保する必要になります!
(メーカーなどによって折り畳めるものもあります!)
購入する前にどこに置くか!?や
マンションなどの場合は騒音は大丈夫か!?などを
考えてから買う必要があります。
スプロケット&電源変換アダプタが必要!
・Tacx、SARISはスプロケットが必要になります!!
事前にスプロケットの入手が必要です!
・電源が3ピンなので、2ピン変換プラグが必要です!!
コチラ↓
※前輪を固定する前輪置きスタンドもあると便利です!!
ヨガマットに前輪が減り込んでしまったため購入しました↓
おまけ:TacxとZwiftを試して思ったこと!
Tacxスマートトレーナーを購入したら、
Tacxプレミアムソフトウェア1ヶ月分と
(Zwiftみたいなアプリ)とZwiftの1か月無料コードが入ってました‼️
Tacxは実映像で走ることができました!!
Zwiftはバーチャル映像です!
Tacxは全て英語なので、理解に苦しみました。。🥲
2つとも1ヶ月ずつ試した結果、
私はZwiftをやろう!!と思いました!
今はZwiftを楽しんでやってます〜😄😄
スマートトレーナーの購入に悩んでいる方の
少しでも参考になれば幸いです!!