【ロードバイク初心者向け】最初に買うべき物はコレです!!

<自転車グッズ紹介>

ロードバイクは購入しました!!さぁ〜サイクリングに行こう🚴‍♀️🚴‍♂️♪♪
の前に、、ちょっと待ってください‼️‼️

ロードバイクを購入したら、最初に買うべき物を私目線👀でご紹介したいと思います😊😊

ロードバイクを購入したら最初に買うべき物6選

①ペダル
ロードバイクを購入した時に”ペダルがない”とビックリしましたが、、😵😵
ペダルはロードバイクを購入したら、必ず必要ですね〜〜

②前後ライト
最初は暗い道は走らないかもしれませんが、、事故に遭わないためには
ライトも必須ですよね〜〜

ペダルとライトはコチラ↓の記事にも書かせていただきました✏️🗒

【ロードバイク初心者】ロードバイクを購入してビックリしたこと
こんにちは!アラフォーからロードバイクを始めた”suzu”です!ブログを見て下さり、ありがとうございますm(__)m今回はロードバイクを購入した時のビックリエピソードを綴ります✏️”ペダル”が付いてない‼️”ライト”が付いてない‼️自転車だ...

ヘルメット!!!
これは本当に大事です‼️ヘルメットは着用努力義務になっています!by愛知県
自転車事故で死亡した人の約7割が頭部に致命傷を負っているそうです。by警視庁データ
身を守るためにはヘルメット着用ですね🤗🤗

私は、KABUTOのRectを着用しています‼️
被り心地と値段で決めました^^♪重さも感じず、今のところ快適です〜

↓楽天セール中でお得に買えます!!↓

フロアポンプ(空気入れ)
 ママチャリと違って、ロードバイクに乗る前には必ず空気を入れます!!
 パンクしないために!快適に走るために!!
 空気が入っていないとパンクする確率が上がってしまいます〜
 空気圧が大切なので、空気圧が確認できる空気入れがいいと思います〜〜

パンク修理キット
 走っている途中で、もしパンクしてしまったら、、、
 近くに自転車屋さんがない山道を走っていたら、、、
 自力でパンク修理をしなければいけません😭😭‼️‼️
 
<パンクキット詳細>
●予備チューブ(チューブレスの場合は必要なし)
●タイヤレバー 2本
●携帯ポンプ 
(ボンベタイプもあり、ボンベタイプは1回きりのため、私は携帯ポンプを購入しました)

私がパンク修理キットをやっと揃えたのは、数ヶ月前のこと、、
相棒が持っていたので、相棒任せにしておりました。。
1度だけパンクしたことがありますが、その時も相棒にパンク修理をしてもらいました。。
相棒に頼りきりです😓😓 そろそろ覚えなくては、、、トホホ
※道に落ちている石、枝にはご注意ください!!私は石にやられました。。。


最後は、買うべき物と言って良いのか!?!?
自転車保険(個人賠償責任保険)
 万が一、自転車による事故で相手に負傷等を負わせた場合に、
 被害にあった方の救済を確保する必要から義務化になっている都道府県が増えています!!
※相手を守るために!自分も守るために!個人賠償責任保険に加入しておくと安心です😊😊
 事故をしないように安全運転🚴‍♀️も大事ですね〜〜

楽天ポイントが貯まってお得^^私も加入しました〜🚲
↓楽天自転車保険↓ 

その他、持っていた方が便利なものもたくさんあります‼️‼️
また紹介させていただきます〜
お役に立てたら幸いです♪♪

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村




タイトルとURLをコピーしました