【ロードバイク初心者】ロードバイクを購入してビックリしたこと

<ロードバイクブログ>

こんにちは!アラフォーからロードバイクを始めた”suzu”です!
ブログを見て下さり、ありがとうございますm(_ _)m

今回はロードバイクを購入した時のビックリエピソードを綴ります✏️

”ペダル”が付いてない‼️”ライト”が付いてない‼️

自転車だと当たり前に付いているので、

すず
すず

ペダルとライトは自分で買わないといけないんだ..

ママチャリだったらすぐに乗れるのになぁ〜😂😂

と、思った事を覚えています💡
これがビックリエピソードです。

そして、
ペダルを買おうとした時に
ピンディングペダルというものがあることを知りました。

ピンディングペダルとは!?!?

専用の靴にクリートと呼ばれる固定具をつけて
ペダルから足が離れないように固定するペダルのこと。

足とペダルが固定されるので、楽にペダルが回せるのです。

有名どころだと、SHIMANO製とLOOK製を
使っている方が多いです!!

SHIMANOペダル↓

LOOKペダル↓

ピンディングペダルも気になりましたが、
初心者なので、足とペダルが固定されるのは怖い..💦
と思い、フラットペダルを購入しました。
(ママチャリに付いている平なペダル。)

私はワイズロードに売っていた
フラットペダルを購入しました。

ライトは何にした!?

ライトはワイズロードに売っているもので、
お値打ちな物を購入しました。

キャットアイAMPP300とRAPIDmicroセット

⚠️注意⚠️
自転車を洗う時はバックライトは
外してから洗車してください‼️
ライトを付けたまま洗車したら、
漏電してライトがダメになりました。。

購入して数ヶ月経った時に思ったこと

すず
すず

ペダルはピンディングペダルを購入すればよかったな〜


後から知りましたが、ピンディングペダルが
フラットペダルになるカバーがあったのです‼️

こちらはSHIMANO互換タイプ↓

これを買っておけば、フラットペダルにできるので、
乗り慣れた時にピンディングペダルにすればいいと思いました‼️

調べてみると、ロードバイクグッズは本当に色々なものがあるので、
YouTubeなど見て勉強しています〜🖥

よかったら↓ポチッとお願いします!励みになります!

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました